山手資料館
●明治の木造洋館、横浜の開港後の史料を展示
- ■所在地
- 〒231-0862 横浜市中区山手町247 山手十番館庭内
- ■電話番号
- 045-622-1188
- ■開館時間
- 11:00〜16:00(入館は15:30まで)
- ■休館日
- 月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
- ■交通
- みなとみらい線 元町・中華街駅 6番出口 徒歩6分
JR根岸線 石川町駅 南口 徒歩15分
- ■観覧料
- 一般 210円
小・中・高・大学生 160円
- ■館園だより
- 山手資料館の建物は、港の見える丘公園・山手外国人墓地など横浜の歴史を物語る文化的自然環境の中にあります。建物は明治42年に建造された『和洋併設型住宅』の洋館部分を当地に移したものです。(横浜市認定歴史的建造物)
移築後の昭和52年4月、株式会社勝烈庵創業50周年記念事業として、後世に開港当時の歴史を伝える資料を保存活用する資料館として開館。館内外の展示物は文明開化を偲ぶものとして貴重な存在となっています。